2007年06月08日
2007年02月10日
野村謙二郎氏、臨時コーチ就任!!
今日のスポーツ新聞に載ってましたね
広島OBの野村謙二郎氏が、臨時コーチに
就任するって
14日から17日までだそうです
ブラウン監督は、野村氏に期待するのは
走塁の技術や二遊間の連携などなど
特に、走塁は、今の広島にはかけていますからね
野村氏の技術や考え方などを
学んで、頑張って欲しいですよね
特に、1,2番起用が濃厚な梵、東出には!!
頑張ってもらわないと!!!
頑張れ、梵、東出
広島OBの野村謙二郎氏が、臨時コーチに
就任するって

14日から17日までだそうです

ブラウン監督は、野村氏に期待するのは
走塁の技術や二遊間の連携などなど
特に、走塁は、今の広島にはかけていますからね

野村氏の技術や考え方などを
学んで、頑張って欲しいですよね
特に、1,2番起用が濃厚な梵、東出には!!
頑張ってもらわないと!!!
頑張れ、梵、東出

2007年02月09日
青木高広(^0^)
今日のスポーツ新聞に載っていましたね
青木高広投手の事が
他球団が、要注意だって
青木投手は、変則的なフォームですよね
その投げ方から、ペローンって言われていますよね
コントロールも良いらしいし
フォームも変則なので、打者は打ちづらいでしょうね
期待したいですよね
頑張れ、青木高広

青木高広投手の事が
他球団が、要注意だって

青木投手は、変則的なフォームですよね

その投げ方から、ペローンって言われていますよね

コントロールも良いらしいし
フォームも変則なので、打者は打ちづらいでしょうね
期待したいですよね

頑張れ、青木高広
2007年02月08日
フェルナンデス!!
広島カープの新外国人
フェルナンデスが、ついにフリー打撃に登板しましたね
話題のナックルボールがどれほど
威力があるのか???
今日、フェルナンデスの球を打った
井生選手は
スライドするのかシュートするのか
分からなかった
バットには当たるけど、芯を外される
って、言っていましたよ
初対決だから、まだ分かりませんけど
期待したいですよね
さらに、キャンプを視察していた
野村さんも
予想以上の変化だった
右打者は、三塁ゴロ、左打者は一塁ゴロと
詰まらされている
って、語ってましたよ
まあ、外国人は、実戦になってみないと
何ともいえませんが、楽しみではありますよね
頑張れ、フェルナンデス
フェルナンデスが、ついにフリー打撃に登板しましたね

話題のナックルボールがどれほど
威力があるのか???
今日、フェルナンデスの球を打った
井生選手は
スライドするのかシュートするのか
分からなかった
バットには当たるけど、芯を外される
って、言っていましたよ

初対決だから、まだ分かりませんけど
期待したいですよね

さらに、キャンプを視察していた
野村さんも
予想以上の変化だった
右打者は、三塁ゴロ、左打者は一塁ゴロと
詰まらされている
って、語ってましたよ

まあ、外国人は、実戦になってみないと
何ともいえませんが、楽しみではありますよね

頑張れ、フェルナンデス

2007年02月07日
黒田、順調な調整(^0^)
広島の黒田博樹投手が
順調な調整をしているようですね
安心しましたよ
昨年、FA宣言せずに残留をし
その後、米国でクリーニング手術をした
簡単な手術と言っても
大事な体にメスを入れるわけだから
黒田本人にとっても相当不安だったと思います
そして、術後リハビリをして
2月のキャンプインには
違和感なく入れているみたいですね
安心しましたよ
広島のエースですからね
でも、焦らずに、頑張って欲しいですよね
頑張れ、黒田博樹
順調な調整をしているようですね

安心しましたよ

昨年、FA宣言せずに残留をし

その後、米国でクリーニング手術をした

簡単な手術と言っても
大事な体にメスを入れるわけだから
黒田本人にとっても相当不安だったと思います

そして、術後リハビリをして
2月のキャンプインには
違和感なく入れているみたいですね

安心しましたよ

広島のエースですからね

でも、焦らずに、頑張って欲しいですよね

頑張れ、黒田博樹

2007年02月05日
大丈夫??
広島の新外国人投手フェルナンデス
大丈夫なんでしょうかね??
あの鈍い動作で、クイックやバント処理など
出来るのでしょうか??
また、ナックルボールは、捕手も
獲りにくいみたいなので
相手からすれば、走者に出さえすれば
盗塁などを絡めて、攻略をしてくるでしょう
今のところ、あの鈍い動作をみていると
不安になってしまいます
現に、中日のスコアラーが
走者が出れば、3塁まで行ける
って、コメントしてますからね
フェルナンデスは、対応出来ると
発言していますが
不安の方が大きいですね
でも、期待したいです
頑張れ、フェルナンデス
大丈夫なんでしょうかね??
あの鈍い動作で、クイックやバント処理など
出来るのでしょうか??
また、ナックルボールは、捕手も
獲りにくいみたいなので
相手からすれば、走者に出さえすれば
盗塁などを絡めて、攻略をしてくるでしょう

今のところ、あの鈍い動作をみていると
不安になってしまいます

現に、中日のスコアラーが
走者が出れば、3塁まで行ける
って、コメントしてますからね

フェルナンデスは、対応出来ると
発言していますが
不安の方が大きいですね

でも、期待したいです

頑張れ、フェルナンデス

2007年02月04日
栗原、34.5インチのバットで飛距離アップを狙う!!
広島の栗原健太内野手がバットを
34インチから34.5インチに変更して
飛距離アップを狙っているみたいですね
現在は、まだ、しっくりとしてないみたいですが
長いバットを使うと遠心力によって
飛距離がアップするでしょうからね
期待したいですね
今の栗原選手は、右方向への打撃を意識して
練習しているみたいです
右にも大きいのが打てれば
本塁打数を量産出来るでしょうからね
期待しましょう
頑張れ、栗原健太
34インチから34.5インチに変更して
飛距離アップを狙っているみたいですね

現在は、まだ、しっくりとしてないみたいですが

長いバットを使うと遠心力によって
飛距離がアップするでしょうからね
期待したいですね

今の栗原選手は、右方向への打撃を意識して
練習しているみたいです

右にも大きいのが打てれば
本塁打数を量産出来るでしょうからね

期待しましょう

頑張れ、栗原健太

2007年02月03日
ルーキー上野の起用法、決定!!
今日の新聞に載ってましたね(^0^)
記事は、小さかったですけど
監督とルーキー上野弘文投手が個別面談し
上野の起用法が決まりました
抑えではないですが、その前のセットアッパーとして
起用するって
う〜ん・・・
この時期に決まって良いものなんでしょうかね
キャンプで、色々な投手の調子などを見て
決めないといけないんでしょうにね
まあ、正式な決定ではないでしょうしね
良ければ、セットアッパーで使うって事でしょう
でも、頑張って欲しいですよね
頑張れ、上野弘文
記事は、小さかったですけど

監督とルーキー上野弘文投手が個別面談し
上野の起用法が決まりました

抑えではないですが、その前のセットアッパーとして
起用するって

う〜ん・・・
この時期に決まって良いものなんでしょうかね

キャンプで、色々な投手の調子などを見て
決めないといけないんでしょうにね

まあ、正式な決定ではないでしょうしね
良ければ、セットアッパーで使うって事でしょう

でも、頑張って欲しいですよね

頑張れ、上野弘文

2007年02月02日
マーティー部屋、一人目は宮崎!!
今日もキャンプがありましたね
今日は、気温も下がり
沖縄で10度だったそうです
ケガだけはしないように気を付けて欲しいですよね
さて、マーティーが相談にのると言っていた
マーティー部屋の第一訪問者は、ルーキーの宮崎充登投手でした
そこで、マーティーは、球種が2種類では厳しいような事を
言ったみたいですね
確かに、先発だったら最低でも3種類の球種は必要でしょうね
宮崎投手もキャンプで縦にまがる変化球を練習したいと
語っていましたよ
宮崎本人は、先発を希望しているみたいですけど
今の球種では、中継ぎ起用の可能性も・・・
さて、どうなるのか??
楽しみですね
頑張れ、宮崎充登

今日は、気温も下がり
沖縄で10度だったそうです

ケガだけはしないように気を付けて欲しいですよね

さて、マーティーが相談にのると言っていた
マーティー部屋の第一訪問者は、ルーキーの宮崎充登投手でした

そこで、マーティーは、球種が2種類では厳しいような事を
言ったみたいですね

確かに、先発だったら最低でも3種類の球種は必要でしょうね

宮崎投手もキャンプで縦にまがる変化球を練習したいと
語っていましたよ

宮崎本人は、先発を希望しているみたいですけど
今の球種では、中継ぎ起用の可能性も・・・
さて、どうなるのか??
楽しみですね

頑張れ、宮崎充登

2007年02月01日
キャンプスタート(^0^)
今日、キャンプが始まりましたね
広島は、沖縄と日南の2組に分かれて
主力組は、沖縄とされている
今日は、基礎体力を作る意味で
3.5キロ走などを行ったみたいですね
そこで、アピールしたのがルーキー中東直己選手
中東選手は、もともと走力があるという評価があった
それを首脳陣にアピールしましたね
これからは、走力とどこでも守れるという
守備力もアピールしたいですね
頑張って欲しいですよ
一方、最下位に終わったのが
フェルナンデス投手、あの巨体では
少し難しいでしょうね
ただ、その後のキャッチボールで
ナックルボールを投げていましたよ
楽しみですね
選手の皆さん、疲れるでしょうが
ケガには気を付けて頑張って下さいね

広島は、沖縄と日南の2組に分かれて

主力組は、沖縄とされている

今日は、基礎体力を作る意味で
3.5キロ走などを行ったみたいですね

そこで、アピールしたのがルーキー中東直己選手

中東選手は、もともと走力があるという評価があった

それを首脳陣にアピールしましたね

これからは、走力とどこでも守れるという
守備力もアピールしたいですね

頑張って欲しいですよ

一方、最下位に終わったのが
フェルナンデス投手、あの巨体では
少し難しいでしょうね

ただ、その後のキャッチボールで
ナックルボールを投げていましたよ

楽しみですね

選手の皆さん、疲れるでしょうが
ケガには気を付けて頑張って下さいね
